ユネスコ無形文化遺産に登録された伝統芸能が見られる「知立まつり」が2024年5月2日、3日の2日間、愛知県知立市で行われます。
1年おきに「本祭」と「間祭」が交互に開催されていて、今年(2024年)は本祭が行われることになっています。
大きな山車が街をねり歩いたり、男たちが山車を担ぎ上げたりと、伝統芸能以外にも見どころいっぱいの知立まつりの楽しみ方をまとめました。
「どこに何時に行けば何が見られるの?」「特に面白い瞬間はどこ?」といった、祭りを楽しむための情報が盛りだくさんなので、記事は最後まで要チェックです!
※2024年4月取材。写真は過去に撮影したものです。お出かけの際は最新情報をご確認ください。
「知立まつり」とは
知立まつりは毎年5月2日、3日に開催される初夏の風物詩。江戸時代に始まったとされる、知立神社の伝統的な祭礼です。市内5町(山町・中新町・本町・西町・宝町)から山車が繰り出され、毎年多くの人が参加します。
本祭の今年は、2日(試楽)に山車が街をねり歩く巡行が行われ、3日(本楽)は巡行のあとに、知立神社の境内で山車や伝統芸能の奉納が行われます。
「知立まつり(本楽)」の見どころ
重さ5トンの山車を8人の男たちが担ぎ上げる姿はこの祭りの見どころの一つ。力の限りを尽くす男たちの表情は毎年、多くの人の視線をくぎ付けにします。
また、ユネスコ無形文化遺産に登録されている人形芝居の「山車文楽」「山車からくり」は、人形とは思えないなめらかな動きや表現力の豊かさも見どころです。
大迫力の山車を目の前で
知立神社周辺の道路を高さ7mの5台の山車が巡行します。山車の中ではお囃子が演奏されていて、巡行経路へ足を運べば、山車の豪華な装飾を間近で見られて、祭りを盛り上げるお囃子を楽しむこともできます。
重さ5トンの山車が浮くのか、ドキドキ!
梶棒と呼ばれる8人の男たちは方向転換をしようと、重さ5トンの山車を担ぎ上げます。神社に入る前には後輪を浮かせて200mもの距離を進みます。
巨大な象のようにゆっくりと進む山車。男たちは祭りの成功の重責を一身に背負い、一歩一歩、引きずるように歩みを進めます。
全ての山車を見られるスポットは?
5台の山車はそれぞれ別の場所から出発し、知立神社へと向かいます。そのため巡行中の全ての山車を見るためにはあちこち移動する必要があります。
効率よく全部の山車が動く様子を見たいという方は、お昼ごろに全ての山車が集まる知立本町郵便局前の通りに行くのがおすすめです。
さらに12:30ごろには、了運寺前あたりから担ぎ上げをされる山車が目の前で見られます。
山車ごとに演奏されるお囃子が違うので、その違いを聞き比べるのも通の楽しみ方の一つです。
伝統芸能をライブで
14:00ごろから、境内に集まった山車の上で文楽やからくり人形芝居が行われます。文楽は3人1組で1体の人形を操り、からくり人形芝居は舞台の後ろで糸を使って操ります。
太夫と呼ばれる語りと三味線、人形遣いが作るハーモニーは必見。人形の動きのなめらかさや大胆さにハッとするはずです。
人形だからこそできる「あっ」と驚くしかけは、当日見てのお楽しみです。
脚本を予習すればより楽しめる
「伝統芸能ってなんか難しそう…」と苦手意識を持ってしまう人もいるかもしれませんが、心配ご無用。英雄を描いた物語や、恋愛・心中・嫉妬など、テレビドラマや映画でよく描かれる人間模様が多いので、作品にすぐ入り込めます。語りもゆっくりで、慣れない昔の言葉でもスッと理解することができます。
もし不安な場合は、事前にストーリーをチェックしておけば、より楽しめるかも?
当日上演される演目のストーリーは、知立市公式サイトから確認することができます。
間近で見るなら早めの来場が吉
知立まつり当日は、知立神社の境内に多くの人が集まります。特に、山車が集結する14:00ごろには満員になることも。
入場規制もあるので、人形芝居を目の前で楽しみたい方は早めの来場がおすすめです。
名鉄知立駅前の大型ビジョンでパブリックビューイング
2024年は特別に名鉄知立駅前の暫定広場に「知立まつり」のLIVE映像が見られるビジョンカーが設置されます。肉眼ではわかりづらい人形の細かい表情の変化や、祭りの準備の様子や祭りの解説が見られるので、会場とはまた別の楽しみ方ができちゃいます。
放映時間:2024年5月3日(金) 12:00~16:00
イベント盛りだくさんのマルシェ
5月3日(金)には知立駅前暫定広場でキッチンカーや縁日が集う「知立ドリームマルシェ」が同時開催。
おいしいご飯を食べながらビジョンカーの映像を楽しむことができますよ。
他にも和菓子のプレゼントやお菓子詰め放題、和楽器演奏などのイベントが盛りだくさん。詳しくは知立ドリームマルシェ公式Instagramをチェック。(取材:保坂嶺太/2024年4月取材)
※当日は周辺道路、駐車場の混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用がおすすめです。また、当日はキャッチでも祭りの様子を生放送!知立に伝わる大迫力の伝統行事を、自宅にいながら楽しめるチャンスです!
キャッチの番組でも放送!
番組名:知立まつり-伝統と誇りを未来へ-
放送チャンネル:地上デジタル121ch
生中継:5月3日(金) 12:00~18:00
再放送:5月27日(月)~5月31日(金) 21:00~22:00 (各町の見どころを5日に分けて放送)
キャッチアプリでの見逃し配信は8月31日(土)まで(キャッチご加入者の方限定)
アプリのダウンロードはこちら