ローゼルという植物を知っていますか?ハイビスカスティーの原料として使われ、酸味があるのが特徴です。健康によく、環境にやさしいといわれています。そのローゼルを広めようと愛知県の安城高校の生徒が活動しています。自分たちでローゼルを栽培し、商品開発をすることで、SDGs17のゴールの中から、「住み続けられるまちづくりを」を目指し、健康増進、就労支援、環境保全を実現するために取り組んでいます。ローゼルを知ってほしいという思いで、高校生が地域に向けてローゼルを普及するSDGsの活動を取材しました。
安城高校ハッピーキッチンが育てるローゼル
安城高校のボランティアグループ「ハッピーキッチン」は、家庭科に関する専門的な技術を学ぶ生活文化科の2・3年生23人が所属しています。生徒たちはSDGsの活動の中でローゼルという植物を育てています。
ローゼルの実は、ハイビスカスティーの原料として使われ、酸味があるのが特徴です。ビタミンやミネラルが豊富で美容や健康にいいとされています。また二酸化炭素の吸収量が針葉樹のおよそ7倍ともいわれている「ケナフ」の一種です。そのため、ローゼルも環境にやさしい植物だといわれています。
商品開発の依頼をきっかけにローゼルを研究
ローゼルに興味を持ったのは、2021年。障がい者支援施設こすもす畑からローゼルを使った新商品開発の依頼を受けたことをきっかけに、ローゼルについて研究を始めました。その時に出来上がったのがローゼルのふりかけです。生活文化科の授業で学ぶ、食に関する知識や技術をいかして開発を行いました。
2021年度には、高校生が社会課題解決に向けてアイデアを発表するコンテスト「SDGs QUEST みらい甲子園」で、「アクションアイデア 優秀賞」を受賞し、ローゼルの活動は注目を集めました。
ローゼルを知らない人たちがまだ多い
商品開発を行ったことで、生徒たちのローゼルへの関心が高まった一方、課題も見つかったといいます。生徒に話を聞きました。「家族との会話でローゼルの話をした時に、どういう植物なのと聞かれました。その時に、やはりローゼルは身近な植物はないと感じました。家族以外にもローゼルを知らない人たちがまだ多くいると思います。まずはローゼルの存在を広げていくことが大切だと実感しました」。
今年度は、認知度向上に向けて地域へと活動の幅を広げることに力を入れています。
認知度向上を目指し 地域へ活動の幅を広げる
安城市北山崎町にある自動車学校、コアラドライブ安城の敷地内の花壇に、24株のローゼルを植えました。ハッピーキッチンは今年度から、同世代で植物の知識がある安城農林高校の生徒と一緒に安城市内にローゼルを植える活動を行っています。種の収穫まで見届けたコアラドライブ安城の担当者は、ローゼルに興味を持つきっかけになったと話します。
「私もローゼルはあまり詳しくなかったですが、これをきっかけにローゼルのガクのことを調べたり、会社の社内方にも今回の取り組みを載せたりしました。興味を持っていただけたんじゃないかなと思っています」
廃棄物を減らし、資源をムダにしない取組み
安城市東端町にある愛三工業の安城工場でも、ローゼルを植えています。自動車部品の製造を行っているからこそ、環境にやさしいという点に着目し、新しい目線でSDGsに取り組むことができると思ったということです。また従業員に向けて、環境への意識を高めてもらおうと、ローゼルやSDGsを学ぶ講座を安城高校の生徒たちと開催しました。
講座を振り返って愛三工業の担当者は「ローゼルがどういうものか、どのように使われるのか、どんな味なのかなどを知らなかったので、とても勉強になりました」と話していました。
地域との活動に手ごたえを感じている
2023年度は、2つの企業のほかにも安城市内の保育園などにも協力を依頼。安城市内におよそ320株ものローゼルを植えました。生徒たちは地域へと活動の幅を広げた取り組みに手ごたえを感じているといいます。
「大人から子供まで幅広い年齢にローゼルを知ってもらうことができたと思います。企業に協力していただくと企業のホームページにローゼルのことを少し載せてくれるため、それが、ローゼルが広まる一歩となると感じています」
ローゼル普及に向けて新たな取り組みも
現在、新たな商品開発にも取り組んでいます。収穫したローゼルの実を使った入浴剤です。ローゼルの普及に取り組む生徒たちの思いに共感した刈谷ハイウェイオアシスの温泉施設から依頼を受け、2年前から開発を続けています。開発は失敗の連続でしたが、完成まであと少しです。
地域を巻き込み、ローゼルでつながりの輪を広げる生徒たち。活動は、後輩たちに受け継がれ、これからも続いていきます。最後に生徒に今後の展望を聞きました。「このハッピーキッチンの活動を続けていき、ローゼルという植物を誰もが知っている安城市になっていてほしいです」
(取材・撮影:山口さくら/文:石川玲子 2024年1月取材)
安城高校 ハッピーキッチン
■安城高校ホームページ ハッピーキッチン
「シリーズ 未来へつなぐSDGsの輪」は、キャッチの番組でも放送中!
番組名:特集「地域の今」
地域で今起きていること、取り組み、人々の姿を深掘り。
「シリーズ 未来へつなぐSDGsの輪」では、この地域で広がっているSDGsの取り組みや、活動を紹介しています。
詳しくは、KATCH番組紹介ページ・特集「地域の今」をご覧ください。