ついに夏休み突入!今年は家族でどこに行こう...子どもたちの「どっか連れて行って~!」攻撃にお悩みのお父さん・お母さんも多いのでは?そこでおすすめなのが、近所で気軽に行けて親子で楽しめるプラネタリウム。
part2の今回は愛知県安城市の「へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)」へ。安城市オリジナル仕様のプラネタリウム投影機や継ぎ目の見えないスクリーンが設置されていて、「星が限りなく自然に見える」と話題です!part1では「夢と学びの科学体験館」のプラネタリウムを紹介します。夏休みはプラネタリウムで星空探検へ!part1「愛知県刈谷市・夢と学びの科学体験館」
(※2019年7月取材・撮影、2023年7月料金等の基本情報を確認)
市民解説員の生解説を聞きながら星空観賞を
普段は演劇やコンサートなどを行う「へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)」。近所の人にはすでにおなじみかもしれませんが、ここでプラネタリウムが観賞できるんです!
最大の特徴は2007年から始まった市民による星空の生解説。市民の中から星好きを募集して、1年以上をかけてトレーニング!20代~70代まで約10人の解説員が、それぞれの視点で星空の魅力を解説します。解説員ごとに内容が違うところも見どころのひとつです。
星空に包み込まれるような独自のドーム形状
ドーム内は階段状になっていて、120席のシートが高い位置にずらりと並んでいます。スクリーンは頭の上はもちろん目線より低い位置までカバーする独自の形状をしているので、シートに座るとまるで本物の星空に包み込まれるような感覚に!
さらにスクリーンの形状以外にもヒミツが!ドームの継ぎ目を一切感じさせない「ナノシームスクリーン」で、野外で本物の星空を観察しているかのような自然のロケーションが楽しめます。
星の見え方にこだわり抜いた独自の投影機
満天の星を描き出す光学式プラネタリウムは、本物の星を見た時の感覚に限りなく近づけるために安城市独自の最新設計を搭載。明るい星は明るい電球に、暗い星は暗い電球につなぐ最新鋭の技術で、天の川の星ひとつひとつにいたるまで、約1億個の小さな光の点で星の輝きを忠実に再現しているんだとか!
ドーム全天には高精細な映像を投映する最新4Kプロジェクターも使用しているので、本物の星空のような臨場感が味わえちゃいます。
生解説をしながら星空を自由に操る
こちらは、解説員が星空を操作する「コンソール」という場所。客席と同じ位置にあり、すぐ隣から解説が聞こえる親近感を大切にしています。
星の明るさだけでなく太陽や月、雲なども自由自在に操作でき、解説員がその場の観客の反応を見ながら生解説をしてくれます!特別投映では天文研究家の解説も。星空についてより深い話を聞けるチャンス!
ずっと座っていたい...ゆったり寛げる座席
星空をたっぷりと堪能するなら、ドーム中央、プラネタリウム投影機の後ろの席がおすすめです。その理由は、星空を中心から見渡せて、臨場感のある音響もバランスよく聞けるから!
投影機は直径48cmと小型化されているので視界の邪魔になりにくく、目の前に広がる美しい星空を存分に楽しめます。さらに、シートの幅や前後の間隔がゆったりとつくられていて、専用のひじ掛けが両側にあるからずっと座っていたくなっちゃう心地よさ!
充実のプログラムはホームページでチェック!
気になる投映プログラムは、安城市公式webサイトでチェックできます。一般投映に加え、特別投映(要予約)も随時開催されます。
特別投映の中で、小さな子ども連れに大人気なのが「お星さまとあそぼ!~0歳からのプラネタリウム~」。手遊びをしながら楽しめるプログラムです。場内は少し明るくしてあるので、真っ暗な所が苦手でも大丈夫。
安城市オリジナル番組「安城 星と水の物語」
一般投映でおすすめのプログラムは、「安城 星と水の物語」。西三河の南西部にある農業用水路「明治用水」をテーマにした、ほかでは見られないオリジナルの番組です!
身近な明治用水ですが、星とも関係があったらしい!?その昔、星を頼りに測量し、明治用水を設計したんだとか。最新技術を駆使して地元安城市の夜空にきらめく星と明治用水、さらには美しい宇宙の壮大な世界を体感できます。ここでしか見られないプログラムをぜひ、お見逃しなく!(取材:西 等/2019年7月取材・撮影、2023年7月料金等の基本情報を確認)
へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)
場所:愛知県安城市桜町17-11
電話:0566-76-1515
開館時間:9:00~21:00(駐車場あり)
休館日:月曜日(祝日を除く)、年末年始(12月29日~1月3日)
※通常は土日祝のみ投映。夏・冬・春休み期間は、平日も投映を実施
観覧料金:大人300円、小中学生100円、幼児50円 ※特別投映は別料金
3歳以下膝上観覧の場合は保護者1人につき子ども1人に限り無料