閉じる

地域の今

地域で今、起きている事象を深く紹介する番組。
シリーズ「新しい時代を生きる」や、シリーズ「未来へつなぐSDGsの輪」などを放送しています。

放送チャンネル 121ch
放送日時

[新作] 毎週月曜 18:45 ほか

放送予定

活動開始から四半世紀 解散 渡し場かもめ会 (高浜市)

かつて西三河と知多半島を隔てる衣ヶ浦にあった「藤江の渡し」。 その歴史を伝えるとともに、景観を守るため、 2000 年から環境保全にも務めてきた「渡し場かもめ会」が解散しました。25年の活動を振り返りながら、 果たした役割や関わった人びとの思いに迫ります。
3月23日(日) 19:15
3月24日(月) 8:45、16:45
3月25日(火) 8:45、16:45
3月26日(水) 8:45、16:45
3月27日(木) 8:45、16:45
3月28日(金) 16:45

自慢のビオトープを復活!西尾小6年生の挑戦 (西尾市)

シリーズ「新しい時代を生きる」 かつてコンテストで入賞するほど美しかった西尾小学校のビオトープですが、老朽化によって立入禁止になっていました。そんな中、昨年度の6年生がビオトープ復活に向けて立ち上がり、その思いを今年度の6年生が受け継ぎました。そしてクラウドファンディングを行い、ビオトープの復活に挑んだのです。西尾小学校のビオトープ復活にかけた子どもたちの挑戦を追いました。
3月31日(月) 8:45、16:45
4月 1日(火) 18:45
4月 2日(水) 18:45
4月 3日(木) 18:45
4月 4日(金) 18:45
4月 5日(土) 12:45

新時代のスポーツ 競技ドローン ~誰もが楽しめる まちおこしのヒント~(碧南市)

シリーズ「新しい時代を生きる」 世界で注目を集める新時代のスポーツ、競技ドローンで地域を盛り上げようと活動する人たちを追いました。
4月 7日(月) 18:45
4月 8日(火) 18:45
4月 9日(水) 18:45
4月10日(木) 18:45
4月11日(金) 18:45
4月12日(土) 12:45

#236

4月21日(月) 18:45
4月22日(火) 18:45
4月23日(水) 18:45
4月24日(木) 18:45
4月25日(金) 18:45
4月26日(土) 13:00

#237

4月28日(月) 18:45
4月29日(火) 18:45
4月30日(水) 18:45
5月放送あり

アーカイブ放送

刈谷少年少女発明クラブ 創立50周年~ものづくりの心を次世代へ~(2024年7月放送)
3月27日(木) 23:45

榎前母子教室60周年 安城市の子育て支援のこれから(2024年8月放送)
3月28日(金) 23:45

高齢者の生活をサポート!住民同士で「ちょこっとささえあい」(2024年8月放送)
3月29日(土) 23:45

子どもたちの成長を地域から ~元教師の新たな挑戦~(2024年8月放送)
3月30日(日) 23:45

「アール・ブリュット」の魅力と可能性(2024年9月放送)
3月31日(月) 23:45

耕地×こうのどり 農福連携の可能性(2024年9月放送)
4月 1日(火) 23:45

ここから広がる 人と地球にやさしい世界~オーガニックカフェLEAF~(2024年9月放送)
4月 2日(水) 23:45

とうふパックをリサイクル~おとうふ工房いしかわ~(2024年9月放送)
4月 3日(木) 23:45

ラトビアで一番有名な日本人~小さな村から学んだ地域の絆~(2024年10月放送)
4月 4日(金) 23:45

地域と共に 公務員の副業~西尾市役所の取り組み~(2024年10月放送)
4月 5日(土) 23:45

魅力あふれる公園を目指して(刈谷市)(2024年10月放送)
4月 6日(日) 23:45

本と人が出会う場所 クマシカ図書館(2024年11月放送)
4月 7日(月) 23:45

18年間思い描いた夢 心の駅いやしろちオープン(2024年11月放送)
4月 8日(火) 23:45

先人からの学び 安城市歴史博物館特別展「地震と災難」に密着(2024年11月放送)
4月 9日(水) 23:45

住民主体のマンション防災~エキタス知立の取り組み~(2024年11月放送)
4月10日(木) 23:45

「明中フリマ」でSDGsを地域に広める!(2024年12月放送)
4月11日(金) 23:45

安城市 高校生SDGsインタビュー(2024年12月放送)
4月12日(土) 23:45

2026年にむけ 準備すすむ アジア競技大会 アジアパラ競技大会(2024年12月放送)
4月13日(日) 23:45

まち全体で高校生の勉強を応援!~まちスタプロジェクト~(2025年1月放送)
4月14日(月) 23:45

女性が働きやすい企業へ~ダスキン1号店 クリーン商事の挑戦~(2025年1月放送)
4月15日(火) 23:45

お好み焼き店が始めた“卵のカラ”リサイクル(2025年2月放送)
4月16日(水) 23:45

ミニトマトの栽培からSDGsを考える 安城農林土壌研究研修班(2025年2月放送)
4月17日(木) 23:45

環境活動で芋焼酎が完成~榊原工業の取り組み~(2025年2月放送)
4月18日(金) 23:45

桜井中学校 「水田貯留」を発信~安城市の農業を盛り上げたい~(2025年2月放送)
4月19日(土) 23:45

みどりやビル共築プロジェクト~みんなで築く未来~(2025年3月放送)
4月20日(日) 23:45

活動開始から四半世紀 解散 渡し場かもめ会(2025年3月放送)
4月21日(月) 23:45

地域を生きる 外国人市民の一歩一歩(2024年4月放送)
4月22日(火) 23:45

自動車部品の製造技術でつくる ペッパーミル(2024年4月放送)
4月23日(水) 23:45

農福連携~地元3社で作る希望のミニトマト~(2024年4月放送)
4月24日(木) 23:45

6年ぶりの本祭 知立が誇る山車とその伝統に迫る(2024年4月放送)
4月25日(金) 23:45

フリーペーパーで身近なSDGsを発信!~エシカル、ここから~(2024年5月放送)
4月26日(土) 23:45

西尾未来共創拠点「ニコラボ」 ~伴に走って 事業者のありたい姿へ~(2024年5月放送)
4月27日(日) 23:45

デジタル時代になぜ?そろばんが果たす役割(2024年6月放送)
4月28日(月) 23:45

味醂の魅力を発信 角谷文治郎商店(2024年6月放送)
4月29日(火) 23:45

豆味噌を後世に すずみそ醸造場の挑戦(2024年6月放送)
4月30日(水) 23:45

関連サイト

番組紹介動画

番組へのご意見・情報提供・ご感想をお寄せください。
いただいた内容は、番組やコンテンツづくりに活用させていただきます。

ご相談・
お申し込み

ご相談・お申し込み

ご加入前の相談も承っております。
お気軽にお問い合わせください。

0120-2-39391

( 受付時間: 9:00~19:00 )

閉じる