キャンプを始めたいと思ったときに、最初に立ちはだかる大きな壁が「キャンプ道具を揃えること」。そんなときは、道具をレンタルしてキャンプに行ってみるのがおすすめ。
愛知県西尾市にある「愛知こどもの国」では、そんなレンタルキャンプを激安で楽しめるんだとか。
「こどもとキャンプをしてみたい」「キャンプを始めてみたい」と少しでも興味がある方は必見! この記事では、愛知こどもの国のキャンプ場の利用方法や価格、予約方法まで詳しく解説します!
キャンプも楽しめる「愛知こどもの国」
愛知こどもの国は、愛知県が運営する児童遊園施設。「あさひが丘」と「ゆうひが丘」という二つの山からなる広大なこの施設には、こどもたちが大自然の中で楽しめるスポットがたくさん。
なかでも、アウトドアに興味がある方におすすめなのが今回紹介するキャンプ場。
自分でテントをたてる必要がない「常設サイト」と、自分の手でテントを設営する「持込サイト」の2種類が用意されています。
営業は5月の第2土曜日~10月末の期間限定。月曜日は施設がお休みのため、日曜日と月曜日は宿泊することができません。
※夏休み期間(7/17~8/31)は日曜日、月曜日も宿泊できます
家族4人で1,000円から?驚きの安さ
キャンプ場の利用料金は高校生以上が200円、中学生以下が100円、2歳以下は無料。
常設テントは1日400円で利用できるため、大人2人と小学生が2人という家族なら、1,000円から利用することができます!
マットや毛布などをレンタルする場合は、後で掲載する料金が別途必要ですが、必要なものを全部借りても激安なんです。
ちなみに、レンタルできるものを全て借りたときに最低限必要な持ち物は「食材」「調味料」「食器」「洗剤」「着替え」「タオル」「シャンプー等」。これだけなら簡単に用意できそうですね!
予約方法
画像提供:愛知こどもの国
キャンプ場の予約は利用する月の3ヶ月前(8月に利用したい場合は5月1日から予約開始)から可能。連休や週末など人気のある日は、予約を開始したその日のうちに埋まってしまうことも多いんだとか。
キャンプ場の予約手順は2ステップ。
① 電話で予約状況の確認と仮予約を行い、公式サイトから申請書類をダウンロード。
② 必要事項を記入した申請書類を、送信フォームまたはFAXで送れば完了です。申請書類は利用日の5日前までに送る必要があるので、忘れないように気を付けましょう!
詳しい予約方法や注意事項は公式サイトを参照してください。
家族4人分のキャンプ道具ってどれくらい?
家族4人でキャンプをする時に、レンタルできるものを並べてみると、これだけの量に…
これだけ大量の道具を家で準備して、帰ってからも片付けが必要だと思うと、初めてキャンプをする方には少しハードルが高いかもしれません。レンタルを利用することで、テントの設営撤収も必要ないうえに後片付けもらくらくです!
さらに嬉しいポイントが、これだけのレンタルを利用しても1,300円で利用できるという驚きの安さ。レンタルの詳細は以下の通り。
- テント 400円
- マット2枚 200円
- 毛布4枚 400円
- 飯盒、鍋、ヤカン 各100円
- 炊事セット、その他 無料(全て税込)
薪は一束400円、木炭は3キロ500円とこちらも良心的な価格になっています。(税込)
キャンプサイトは常設サイトと持込サイトの2種類
画像提供:愛知こどもの国
愛知こどもの国のテントサイトは全部で18サイト。そのうち常設サイトは12張あります。
常設サイトのテントの割り振りは、できるだけお客さん同士が近くならないように施設の方が決定するため、指定して予約することはできません。
大人数で利用するときは、可能な限り隣り合ったテントを使えるようにしてくれるそうなので、予約の際に相談してみてくださいね!
6サイトある持込サイトは、広さやウッドデッキの有無などの違いがあるため、場所を指定して予約することができます。
新しくなった常設テント
常設サイトのテントは、2021年から古いテントを撤去し、新しいドームテントに入れ替えているそう。
大人気アウトドアブランドのコールマンのテントを採用しているということもあり、テントを入れ替えてからお客さんの反応が格段に良くなったんだとか。
コールマンのテントは、以前のテントよりも広くなり、5人家族ならひとつのテントに泊まれるようになったそうです。
自分でテントをたてたい方は持込サイトへ
6サイト限定の持込サイトは「自分でテントをたてたい!」という方におすすめ! ウッドデッキが設置されているサイトや砂利のサイト、土のサイトが用意されており、使いたい場所を選んで予約することができます。
写真に写っている場所は、持込サイトの一番奥にあるテントサイト。テントの奥と手前で2つの区画に分かれています。
それぞれの区画にテントが3~4つほど張れるスペースがあるので、大人数やそれぞれがテントを持って集まるグルキャンにぴったりです。
キャンプ場オープン直前に草刈りを行うそうなので、虫の数もそれほど多くないんだとか。
キャンプ場の利用手順をご紹介!
キャンプ場を管理する「うえってぃ」さんこと西岡明則(にしおかあきのり)さんに、キャンプ場の利用手順を教えてもらいました!
愛知こどもの国の「あさひが丘駐車場(民営)」(1日500円・税込)に車をとめ、キャンプ場の受付まで歩いて向かいます。
受付で必要事項の記入と料金を支払い、シャワー室の予約を済ませたら指定されたテントサイトへ荷物を運びましょう。
受付時間は午後1時~午後3時。
無料で借りられる荷運びカート
自動車の運転免許を持っている方は、荷運び用のカートを無料で借りることができます。
1人乗りなので子どもを乗せることはできませんが、テントの近くまでカートで荷物を運ぶことができます。
常設サイトを利用する場合はすでにテントが設営されているので、テントに荷物を運んだら近くの遊具で遊んだり、食事の準備に取り掛かったりと、自由時間をたっぷりとることができます。
無料で使えるシャワールーム
バーベキュー用のかまどは午後5時から利用可能。(5時まではデイキャンプ利用者が使用)
5時からのバーベキューに合わせて、事前に食材を準備しておくと時間を有効に使うことができます。
シャワーの予約時間になったら、キャンプ場の事務所で受付を行い、シャワー室へ向かいます。
シャワーは全部で3室あり、脱衣所はしっかりカギがかけられるようになっています。
洗剤やタオルは用意されていないので、必ず持参するようにしましょう。
シャワー室は宿泊キャンプ利用者限定で、無料で利用できます。
ゴミは分別してゴミ捨て場へ
持込サイトのゴミ捨て場
キャンプ場のチェックアウトは午前10時、レンタルした調理器具を洗ったり、道具を返却したりとばたばたすることが多いので、朝は時間に余裕をもって起きると◎
調理器具などは、夜のうちに洗っておくのもおすすめです。
とっても重要なごみ問題は、きちんと分別するとキャンプ場内のゴミ捨て場で回収してもらえます。においの気になるゴミを車に置いておかなくても良いのは嬉しいポイントですね!
キャンプ場事務所で退村(チェックアウト)を済ませ、車に荷物を運んだあとは自由時間。時間が許す限り愛知こどもの国を満喫して帰りましょう!
キャンプ場の利用方法をまとめた動画がYouTubeに掲載されているので、こちらも参考にしてみてください。
愛知こどもの国公式YouTubeチャンネルキャンプ場を管理するうえってぃさん
「初めてキャンプをする方や、こどもと一緒にキャンプをする時にはぜひ常設テントを利用してほしい」そう語るのは、キャンプ場を案内してくれたうえってぃさん。
テントの設営をしなくていい分、こどもと遊ぶ時間や火おこしなど、アウトドアの経験に時間を使ってほしいという思いがあるそうです。
人助けが好きなスタッフばかりとのことなので、困ったことがあったらすぐスタッフに声をかけてみてくださいね!
デイキャンプ場としても
時間に余裕をもってキャンプを楽しみたいという方には、キャンプ場の利用に合わせて、デイキャンプを利用(別料金)するという裏技も。
キャンプ場に泊まる日のお昼や翌朝にデイキャンプを予約することで、利用したい時間を自分好みに調整することができます!
もちろん、デイキャンプだけしたいという方も利用することができるので、料金や予約状況などは公式サイトからチェックしてみてください!(取材:水尾 友哉/2023年4月取材・2024年6月情報更新)
愛知こどもの国キャンプ場
場所:愛知県西尾市東幡豆町南越田3番地
電話:0563-62-4151
チェックイン:13:00~15:00
チェックアウト:9:00~10:00
愛知こどもの国営業時間:9:00~17:00
アクセスマップ
いつ来ても楽しめる愛知こどもの国
■秋はドングリの宝庫!見分け方や遊び方、保存方法までご紹介!
どんぐり遊びを徹底取材!どんぐりの探し方や保存方法、さまざまなどんぐり遊びをご紹介します。
そこには、子どもだけじゃなく大人も魅了する楽しさが詰まっていました。
■冬はアイススケートも!?料金や滑り心地を元フィギュアスケーターがリポート!
愛知こどもの国「あさひが丘駐車場」の一部敷地を、冬季限定で「あさひが丘アイススケート」としてオープン!三河湾を望みながらスケートを楽しめる屋外スケートリンクは、冬休みのお出かけスポットとして大人気!
近所の気になる話題を検索!
検索ボックスに気になるワードを入力して、検索ボタンをポチッ!
【うなぎ】【ラーメン】【スイーツ】などのグルメ情報や、【公園】【イベント】【祭り】などのお出かけ情報も満載♪