第50回 日本ケーブルテレビ大賞 番組アワード
全国のケーブルテレビ局が制作した優れた番組を表彰する「日本ケーブルテレビ大賞 番組アワード」。
受賞作品の中から選りすぐりの15作品を放送します。

放送チャンネル | 121ch |
---|---|
放送日時 |
詳しくはWeb番組表とEPG(電子番組表)をご覧ください。 |
放送予定 |
[優秀賞] 孤軍奮闘する若き医師の挑戦 (制作:ぴ~ぷる)唐津市七山地区で唯一の診療所「七山診療所」の阿部智介さんの地域医療に奮闘する姿を追った。 [奨励賞] 住職レベル1.11~林昌寺 野田芳樹の成長~ (制作:CCNet)人のご縁に助けられ成長を遂げたとき、「必要とされる寺」になるための何かに気づく。 [奨励賞] 閉校のその先へ出発しんこう! (制作:インフォメーション・ネットワーク・コミュニティ)閉校までの1年間、「なんでも自分たちで決める」を目標に、最後の1年を児童たちが自ら創っていく様子を追った。 [優秀賞] おじの語るシス#1 平井伸治鳥取県知事 (制作:日本海ケーブルネットワーク)山陰を中心に活動するシンガーソングライター「安来(やすぎ)のおじ」をMCに迎えた音楽系トークバラエティー番組。 [優秀賞] 200円がくれたもの (制作:CCNet)たくさんの人生と思いが詰まる200円。子どもと大人をつなぐ新しい地域づくりの形が生まれている。 [奨励賞] 365日、里親と動物を繋ぐカフェ 保護動物Cafeねこのす (制作:広域高速ネット二九六)千葉県東金市にある動物保護施設「保護動物Cafeねこのす」。里親を待つ保護された動物たちにフォーカスする。 [奨励賞] ジモレキTV~阪神なんば線出来島駅・大阪難波駅 (制作:ベイ・コミュニケーションズ)その地域に住む人々に、誇りと生きる力を持ってもらえるような番組づくりを目標としている「ジモレキTV」。 [4K奨励賞] 伊賀くみひもの彩 ~染色職人 平岡正貴~ (制作:伊賀上野ケーブルテレビ)一人前の染色職人をめざす平岡さんの覚悟やその情熱に迫るとともに、伊賀くみひも業界の現状や伝統継承の重要性を伝える。 [優秀賞] Road to 2030 ~SDGsで考えるふるさとのミライ~ (制作:中海テレビ放送)「SDGs」という言葉がまだ身近でなかった2021年1月に放送開始。この番組の特徴は、17ある「SDGs」の目標にあえて触れないこと。 [奨励賞] ちょっと見てみ隊~大野城市はたちのつどい~ (制作:九州テレ・コミュニケーションズ・ケーブルステーション福岡)スタッフが興味の赴くままに、ヒト・モノ・コトを調査する人気コーナー「ちょっと見てみ隊」。 [グランプリ] 守れ!美濃柴犬~高校生班の奮闘記~ (制作:大垣ケーブルテレビ)「地域の希少種を守るのが私たちの使命」だと言う研究班を2年に渡って取材 高校生の奮闘を描く。 |
番組へのご意見・情報提供・ご感想をお寄せください。
いただいた内容は、番組やコンテンツづくりに活用させていただきます。